今回紹介するツムは
「ロマンスアリエル」
スキルは、
アリエルと一緒に消せる高得点エリック王子がでるよ!
ロマンスアリエルの上手な使い方と、高得点を出すためのポイントとスキルについてまとめるね。
ロマンスアリエルのスキル情報
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| スキル名 | アリエルと一緒に消せる高得点エリック王子がでるよ! |
| スキルレベル1 | 変化数:4~5 |
| スキルレベル2 | 変化数:5~6 |
| スキルレベル3 | 変化数:6~7 |
| スキルレベル4 | 変化数:7~8 |
| スキルレベル5 | 変化数:8~9 |
| スキルレベル6 | 変化数:9~10 |
| 初期スコア | 100 |
| 最大スコア | 982 |
| スコア上がり幅 | 18 |
| ツムレベル最大値 | 50 |
| スキル発動に 必要なツム数 |
15 |
スキル発動に必要なツム数は、15個と比較的発動しやすい方かな。
ロマンスアリエルのスキルは、「アリエルと一緒に消せる高得点エリック王子がでる」というもの。
スキルレベルにより変化数が異なり、
スキルレベル1で変化数が4~5
スキルレベル6で変化数が9~10となってるよ。
最大(MAX)スコアが982だけど、高得点を出すためにはちょっとコツが必要ね。
カギを握るのはやっぱり「エリック王子」(≧∇≦)/
ロマンスアリエルのスキルの特徴

ロマンスアリエルのスキルを発動すると、画面中央にロマンスアリエルが現れるよ!

ロマンスアリエルとエリック王子が画面中央で愛を育み、ハートマークが出現して、ツムをエリック王子に変化させるの。
ロマンスアリエルと一緒にエリック王子をチェーンとして一緒につなげて消すと、エリック王子の周辺のツムもボムと同じ効果で消すことができるのよ。
バースデーアナと一緒のスキルね。
ロマンスアリエルの使い方は・・・

バースデーアナと一緒の、ロマンスアリエルだね。
エリック王子を消しても、スキルゲージには反映されないよ。
ロマンスアリエルを消さないとスキルゲージは貯まっていかないのね。
使いやすいツムだけど、スキルレベルが低いと、スキルを発動して変化数が少ないから、高得点もコイン稼ぎも難しいなぁ。
スキルレベル4以上になってくると、高得点が出やすく、コインも稼げる感じがするよ。
ロマンスアリエルで高得点を出すなら、
・ロマンスアリエルを優先的に消していく
・スキル発動前に画面状になるべく多くのロマンスアリエルを残す
・大チェーンになるようにロマンスアリエルとエリック王子をつなげる
・大チェーンをつくることでタイムボムを発生させプレイ時間を増やす
ロマンスアリエルで高得点を出すためには、エリック王子がカギを握ってるのよ。
エリック王を消した時の獲得スコアの方が得点が多く入るから。
ロマンスアリエルとバースデーアナの違いは?
| レベル | ロマンスアリエル | バースデーアナ |
|---|---|---|
| スキルレベル1 | 変化数:4~5個 | 変化数:4~7個 |
| スキルレベル2 | 変化数:5~6個 | 変化数:5~8個 |
| スキルレベル3 | 変化数:6~7個 | 変化数:6~9個 |
| スキルレベル4 | 変化数:7~8個 | 変化数:7~10個 |
| スキルレベル5 | 変化数:8~9個 | 変化数:8~10個 |
| スキルレベル6 | 変化数:9~10個 | 変化数:9~12個 |
| 最大スコア | 982 | 1129 |
| スキル 発動個数 |
15 | 15 |
スキルレベルごとの変化数の最小個数は同じだけど、最大個数がバースデーアナの方が多いね。
最大(ツム)スコアもバースデーアナの方が高い。
ロマンスアリエルよりバースデーアナの方が、強いことが分かるね。
でも、ロマンスアリエルのメリットは、エリック王子を消した時のスコアが、バースデーアナよりも高いってところ。
でも、トータル的にみたら、そこまで大きな違いは無い感じ。
個人的には、ツムをつなげる時に、赤いロマンスアリエルと黒いエリック王子をつなげるのって結構違和感があるんだけど・・・
ロマンスアリエルのスキルMAXの動画画像
YouTubeで動画を探していたら、ロマンスアリエルのスキルレベル6でのプレイ動画があったよ。
プレイ中の操作を見るだけで、攻略法が見えてるから、参考にみるといいわよ。

▲ツムツムルビー大量ゲット!▲


