
ツムツムで遊んでいたら、友達が「アプリゲームで遊んでるんだぁ~、1ヶ月どのくらい浸かってるの?」って。
アプリゲームは料金が掛かると思っているみたい。
私もツムツムを始めるときに、料金掛かるのかなぁ、課金しないと楽しめなくなるんじゃないかなぁって思ってから、友達の気持ちも分かるわ。
基本無料で楽しむことができるツムツム
友達は、ツムツムで遊んでいたら、自分が気が付かない間に課金されて請求されるんじゃないかって思ってたの。
ツムツムは、インストールすることで料金が発生することはないし、遊んでいるだけで料金が発生したり、月額使用料が掛かることも無いから、安心して遊ぶことができるのよ。
アプリゲームをすると、スマートフォンのパケット料金は掛かるけど、パケ放題に入っていれば、料金を気にすることなく遊ぶことができるわよ。
無課金でずっとツムツムを楽しむ方法
基本的には、無料で遊ぶことができるのがツムツムのいいところでもあるのよ。
実際に私は、無課金でずっとプレイしているしね。
ツムツムで遊んでいると、キャラクターを揃えていかないと、ツムツムのプレイを盛り上げてくれるイベントをクリアすることができないの。
例えば、
ツムツムに出てくるキャラクターは、このハピネスBOXまたはプレミアムBOXを購入して入手することになるの。
ハピネスBOX・・・コイン10,000枚
プレミアムBOX・・・コイン30,000枚
で購入できるんだけど、このコインは、プレイしていく中で獲得することができるから、課金してコインを購入する必要はないよ。
ツムツムで遊ぶと、画像のようにコインを獲得することができるから、このコインを貯めて、新しいツムを入手していくことができるわ。
ツムツムは、始めた当初はミッキーしか持っていないから、ハピネスBOXまたはプレミアムBOXを購入しながら、キャラクターを増やしていくの。
キャラクターが増えてくれば、プレイの幅も広がっていくし、色んなイベントやミッションにもチャレンジしていくことができるよ。
各キャラクターによって、スキルと呼ばれる得意技が違うから、イベントやミッションに合わせて使い分けていくと、楽しみが増えるし、高得点を狙えたり、コインをたくさん稼げたりと特徴の違うキャラクターがたくさんいるの。
ツムツムをプレイするには、ハートが必要になるの。
無課金の場合、ハートは5つ持てるから、5回プレイできるってこと。
5回プレイしちゃうとハートが無くなっちゃう。
「え、それじゃ、課金してハート購入しないと遊べないでしょ?」って思うけど、このハートは15分に1個回復するから、1時間15分までば、ハートが5個貯まるの。
そうしたら、またツムツムで遊ぶことができるのよ。
もちろん、課金することでハートをすぐに回復することもできるけど・・・
無課金でツムツムを攻略することは本当にできるの?
課金することで、始めの頃は楽しむことができるよ。
だって、たった5回しか連続して遊ぶことができないから、もっとツムツムしたい!って思うもの。
だから、1時間15分待っては5回プレイして、また1時間15分後に5回プレイするっていうのが面倒になることも。
無課金の場合は、時間は掛かるけど、イベントやミッションをクリアすることもできるし、キャラクターを揃えていくこともできるわよ。
ツムツムはコインが主流だから無課金でプレイできちゃう
なぜ、コインが主流だと無課金でプレイできるのかって思うけど、コインをプレイの中で稼ぐことができるからよ。
プレイ回数を増やせば増やすほど、コインを稼ぐことができるから、キャラクターを購入することができるの。
でも、これがルビーで購入するようなら、無課金で遊ぶことができないゲームになっちゃう。
だって、ツムツムで遊んでもルビーを稼ぐことは極端に少ないから。
他のアプリゲームに比べれば、無課金で長く遊べるメリットがツムツムにはありますね。